athome-developer’s blog

不動産情報サービスのアットホームの開発者が発信するブログ

紙とWebのデザイン:知っておきたい共通点と相違点

このブログでは、流れやデザイン原則など、紙とWebの特徴を考慮して、自分に合った方を選ぶための情報を提供しています。紙とWebのデザインの共通点と相違点について詳しく説明しており、どの媒体を選ぶかを判断する参考にしてください。

「社内版ChatGPT」ツールの開発について

デジタルイノベーショングループのチンです。 2020年に新卒で入社し、不動産情報アプリ「アットホーム」の開発・保守に2年ほど携わってから、 今はメタバース・生成AIなどの新しい技術を用いた実験的なプロジェクトを担当しております。 今回は、最近参画し…

Webデザイナーが考えるショート動画クリエイティブ

はじめまして、WEBデザイングループの森です。新卒で入社して今年で2年目になります。私が所属するWEBデザイングループでは、不動産情報サイト アットホームや不動産情報アプリ「アットホーム」のデザインやコーディングはもちろんなのですが、他にも広告用…

再現手順が不明なスマートフォンアプリの不具合調査をしました!

はじめまして。Cシステム開発グループの内方です。 2022年入社で、今年で2年目になります。 Apache Cordova+Angular(TypeScript)を用いたハイブリットアプリという形式で、スマートフォン向けの不動産情報アプリ「アットホーム」(以下、アットホームア…

API Gatewayを用いた、サーバーレスマイクロサービスでのAPI実装

AWS

初めまして、Cシステム開発グループの清水です。 2022年入社で、今年で2年目になります。 普段の業務では主に、AWSとPythonを用いて不動産情報サイト アットホーム(以下ポータルサイト)の基盤周りの開発や、バッチ処理の開発を担当しています。 さて、皆さ…

未経験エンジニアが挑む反響・再来訪予測モデル開発

初めまして、デジタルイノベーショングループの橋本です。 2022年に新卒入社し、今年で2年目になります! アットホームのお部屋探しアプリの開発保守を半年ほど担当したのち、今年の6月からデジタルイノベーショングループに配属され、現在は「不動産情報サ…

デザイナー目線で探る:ジェンダーレスデザインの挑戦と成果

はじめまして。WEBデザイングループの森田です。 2020年に新卒で入社し、不動産情報サイト アットホームや不動産情報アプリ「アットホーム」のデザイン・コーディング、各ページへ誘導するバナーの作成、記事をより魅力的にする画像の作成… 皆さんが目にする…

画像生成AIは業務で活用できるのか

はじめまして。WEBデザイングループの伊東です。2019年に新卒で入社し、早いもので5年目になりました。 私の所属するWEBデザイングループでは、不動産情報サイト アットホーム や 不動産情報アプリ 「アットホーム」 のデザイン~コーディング、バナーの作成…

未経験エンジニアが挑むAWS DynamoDB設計

AWS

はじめまして。Cシステム開発グループの伊藤です。 アットホームには2021年に新卒で入社し、主に「不動産情報サイト アットホーム」の基盤周りの新規開発と運用保守を担当しています。 私はプログラミングはもちろん、IT系の知識は全くない未経験からのスタ…

検証サイトに「物件情報がない…」ーAWS「Fargate・Lambda・SQS」を調査せよ!ー

AWS

初めまして。Cメディア開発部の黒田です。 新卒で入社して4年目となり、「不動産情報サイト アットホーム(以下サイト)」の「基盤」開発・運用保守を担当しています。 学生時代は、ITとは無縁のゴリゴリの体育会系でずっと野球をやっていました。 当時の私…

「メタバース打合せサービス」開発をしました!(後編)

初めまして。Cシステム開発Gの松山です。 「メタバース打合せサービス」開発をしました!(前編)の続きを担当させていただきます。 私はアットホームに2021年に新卒で入社しました。現在は不動産情報サイト アットホームの企画や新サービスの研究開発に取り…

「メタバース打合せサービス」開発をしました!(前編)

はじめまして。Cシステム開発Gの月村です。 アットホームには2020年に新卒で入社し、主にAngularベースのアプリ開発をしています。 今回は、研究開発として取り組んだ「メタバース打合せサービス」開発について 「技術選定」や「開発してみての気づき」を…

NgRxを用いたAngularアプリの状態管理をする話

はじめに こんにちは、Cシステム開発グループのチンです。前回(入社3年目に体験したハイブリッドアプリ開発 - athome-developer’s blog) で紹介した通り、当社ではAngularでハイブリッドアプリケーションを開発してます。今回はフロントエンドで使用している…

入社3年目に体験したハイブリッドアプリ開発

はじめまして。情報システム部の比留間です。 アットホームには2018年に新卒で入社し、 コンシューマー向けサービスの開発グループに所属しています。 現在は、「お部屋探しアプリ 作成プロジェクト」で開発リーダーをしており このプロジェクトでの新しい取…

新入社員研修ふりかえり

こんにちは、情報システム部の高野です。 だいぶ久しぶりのブログになってしまいました。 以前のブログでも書いた通り当社では2019年度の新入社員から長期のプログラミング研修を行うようになりました。 今回は、その新入社員研修を振り返ってみたいと思いま…

今年も情報システム部にクリスマスがやってきました

情報システム部の河野です。 気がつけば12月も半ばですね。 リフレッシュルーム運営委員会は今年もクリスマスの飾り付けを行いました! この飾り付けを行うのも、早いもので今年で3回目となります( ˘ω˘) ツリーがあるだけで印象がガラッと変わりますね! 見…

新入社員研修

こんにちは、情報システム部の高野です。 今回は、技術的な話ではなく社内の取り組みについて書きたいと思います。 当社では、例年ですと情報システム部に配属された新入社員は、 1〜2ヵ月ほど外部研修に行きコンピューター基礎やプログラミングを覚えます…

AngularでAtomicDesign的にコンポーネントを作ってみた3

こんにちは、情報システム部の高野です。 AngularでAtomicDesignの第三弾です。 以前の記事はこちら dblog.athome.co.jp dblog.athome.co.jp 今回は、前回までに作ったボタンとテキストボックスを使って 検索フォームコンポーネントを作ってみます。 前回ま…

AngularでAtomicDesign的にコンポーネントを作ってみた2

こんにちは、情報システム部の高野です。 AngularでAtomicDesignの第二弾です。 第一弾はこちら dblog.athome.co.jp 前回はボタンをAtomとして実装しましたが 今回は、テキストボックスを実装したいと思います。 バージョンなど 前回と同じですが一応。 Angu…

AngularでAtomicDesign的にコンポーネントを作ってみた1

こんにちは、情報システム部の高野です。割とまとまって考える時間がとれたので AngularでAtomicDesign的*1にコンポーネントを作るにはどのようにするのが良いのか考えてみました。 AtomicDesignに関してはググっていただければと思います。今回は、Angular …

re:Invent2018 5日目 Keynote2と6日目

情報システム部の白石です。 5日目 re:Invent2018の5日目です。 メッセージボードは更新しました。これは日課です。 午前中はCTOのワーナー・ヴォゲルスによるKeynoteがありました。 最悪の日として2004/12/12の話 Oracleのバグでシステムが停止しそれは制御…

re:Invent2018 4日目 Keynote1

AWS

情報システム部の白石です。 re:Invent2018の4日目です。 いつも通りメッセージボードは更新しておきました。 午前中にCEOのアンディー・ジャシーによるKeynoteがありました。 ここで多くの新サービスが発表されます。 6:30頃から朝食を摂り7:00頃に並び始め…

re:Invent2018 3日目

AWS

情報システム部の白石です。 re:Invent2018の3日目です。移動とレジストレーションの日が1日目で、 昨日からセッションが始まり今日で3日目です。 メッセージボードは新しくなっていましたのでまた書きました。 まず、朝Expoを少し覗いてみましたが、飲み物…

.NET Coreの汎用ホストを使ってバッチを作ってみる

こんにちは、情報システム部の高野です。 とある方のつぶやきで初めて知ったのですが、 .NET Core 2.1で汎用ホストなるものが追加されていたのですね。 docs.microsoft.com これでバッチ処理などのバックエンドのプログラムも ASP.NET Coreのようにインジェ…

re:Invent2018に来てます!

AWS

情報システムの白石です。 今はアメリカのラスベガスにいます。 AWSの最大のイベントであるre:Invent2018に2018 年 11 月 26 日~11 月 30 日のすべての期間参加するためです。 弊社からは2名参加しています。 私はアメリカもラスベガスも初めてで、街のスケ…

不動産情報サイト アットホームをAWS化しました

AWS

こんにちは、情報システム部の白石です。 2016年12月にB向けシステムのグループから、C向けシステムのグループに異動し、初めてAWSを使う案件を進めていました。 はじめは静的リソース配信のCloudFront化。次にインプレッションログをサーバレスの仕組みで収…

Angularのコンポーネント間の値受け渡しについて

こんにちは、情報システム部の高野です。 ここのところバタバタしていて全然ブログが書けませんでした。 本当に継続は難しい・・・ということでブログが書けているってことは少し落ち着いてきたってことです(笑) まだリリースはしていないのですが、現在携…

Visual StudioでC#とTypeScriptのUnitTestを一覧してみる。

ASP.NET WebForm系システムの駆逐まであと一歩。情報システム部の中嶋です。 弊社のシステム(特に社内向け)は、ASP.NET MVCやASP.NET Coreで構築しているものが多数*1あります。そして、ASP.NET MVCの開発にはVisual Studioを使用*2しています。また、Web …

ASP.NET Coreの設定変更を即時反映させる

こんにちは、情報システム部の高野です。 だいぶ間が空いてしまいました。継続は中々難しいですね! 最近は、実プロジェクトにべったりなのでHoloLensの検証が一向に進みません。 この記事も実プロジェクトをやっていて気付いたことです。 環境 .Net Core 2.…

クリスマス

クリスマスが近づき、街も華やぐ今日この頃、 情報システム部のフロアの一角がクリスマス仕様になりました。 こんにちは 情報システム部の赤堀です。 当記事では、この一角のことやクリスマス準備の風景についてご紹介していきます。 リフレッシュコーナーが…