athome-developer’s blog

不動産情報サービスのアットホームの開発者が発信するブログ

JavaScript

Visual StudioでC#とTypeScriptのUnitTestを一覧してみる。

ASP.NET WebForm系システムの駆逐まであと一歩。情報システム部の中嶋です。 弊社のシステム(特に社内向け)は、ASP.NET MVCやASP.NET Coreで構築しているものが多数*1あります。そして、ASP.NET MVCの開発にはVisual Studioを使用*2しています。また、Web …

LodashとLINQの対応表にRubyを足してみる(そしてSymbol#to_proc)

情報システム部の山田です。こんにちは。 先日当社の高野さんがこんな記事を書いてくれたので乗っかってみよう!というわけで一覧表に、Rubyだとこれだよっ!を追加してみました。 Rubyだとこのメソッド LINQ Lodash Ruby 射影 Select map map, collect フィ…

LodashとLINQの対応表

こんにちは! 情報システム部の高野です。 前回、Lodashについて書きましたがその続きです。Lodashを使ってるとLINQと同様の処理が名前違いで存在するので サーバー処理とクライアント処理を行ったり来たり書いているとよく、あれ? ってなることがあります…

Lodashの2つの書き方について

情報システム部の高野です。 今日は、JavaScriptのライブラリ「Lodash」について書きます。Lodashは、色々なことができるライブラリなのですが 私は、集合を扱う関数(C#でいうLINQ to Object)しかほぼ使っていません。 この集合を扱う関数で2種類の書き方…

JavaScriptとC#の日付型の受け渡しで嵌った件

情報システム部の高野です。アーキテクチャ構築をメーンに担当しています。今回は、JavaScriptのDate型をAjaxでC#のDateTime型にバインドさせた時に嵌った話です。 (そもそも文字列型に変換してから送ればいい、という話は棚の上に置いておきます)とりあえ…